大なり小なり幸福感~沖縄にて

沖縄生活いつのまにか10年超え。48才のふつうの生活をボチボチと更新。

テレビで「知らん」人が増えたのは番組数のせいか、違うのかの話。

きなこです、こんにちは。

 

晴れたり雨降ったり、忙しい空模様の沖縄本島

いまは庭でセミが鳴いています。

 

沖縄では放送のないテレビ番組があるために発するセリフ。

 

f:id:kansya22:20161015143221j:plain

 

写真は琉球新報の本日のテレビ欄。

上部の数字はチャンネル番号です。

 

確か私のいたころの東京は、1・3・4・6・8・10・12のチャンネルがありました。今も同じでしょうか。

沖縄の番組は、1はNHK、2はEテレ、3はおもにTBS 、5はテレ朝か?8はフジだと思います。

多分そうだと思う。

そして、日テレの番組はが殆どないんです。

殆どというのは、昼間の3チャンネルで日テレ番組を放送したりするから。

テレ東のはどこかでやってるかもしれませんが、どれがどの番組かわかりません。

 

それで、見出しにある「発するセリフ」というのはですね。

テレビに出ているタレントさんとか見ての私たち夫婦の会話。

「だれ?このひと。知ってる?」

「知らん」

です。

「知らん」に入る人は見たことない人。

で、最近とっても多くなっている「知らん」人。

見てないからわからないけど、多分日テレとかテレ東によく出演される人なのかなと、勝手に思っているんですがどうでしょうねー。

ネットのニュースで日テレアナウンサーの誰それが・・・・なんて出てもいったい誰のことやら。写真見てもさっぱりわかりません。

 

テレビのロケも多い沖縄ですが、「知らん」に入る人がレポートしてても気が付かないんだろうな。

 

もしかしたら、地方出身のタレントの親御さんとかが、自分の子供の活躍があっても普通の地上波じゃ活躍が見られないなんてこともあるんではないかな。うん、あるに違いない。

 

あとあれだ。

年齢とともに新しい人に興味がわかなくなったのも「知らん」人が増えた要因だな。

覚えようとしないの。

 

あれ?

これって私が20代の時に母が「今の人の名前は全然わからないわー」っていうのと同じ現象?

結局これか?

 

48歳、きなこでした。